
bitbankは国内No.1の取引量を誇る、とても人気のある取引所です。

こんかいの記事では、bitbankのメリット・デメリット、スマホだけで完結する口座の作り方について開設していきます。
口座の開設方法は、3ステップでわかりやすくまとめてみました。
それでは、はじめていきましょう〜♬
bitbankのメリット
それではさっそく、bitbankのメリットについてみていきましょう!
bitbankで取引をする際のメリットは以下の5つ。
ココがスゴイ!
- アルトコインが取引所で購入できる
- セキュリティが高い
- リアルタイムで入金が可能
- メイカー注文で報酬ゲット!
- レンディングで運用可能
一つずつ見ていきますね。
bitbankのメリット①アルトコインが取引所で購入できる
bitbankにしかない超優良なメリットです。おそらく、一番の魅力となるでしょう。
アルトコインは、販売所でなければ購入できない場合がほとんど。
bitbankでは全ての仮想通貨を取引所で購入することができます。
bitbankでの取り扱い銘柄一覧
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- LTC(ライトコイン)
- BCC(ビットコインキャッシュ)
- MONA(モナコイン)
- XLM(ステラルーメン)
- QTUM(クアンタム)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- OMG(オーエムジー)
- XYM(シンボル)
- LINK(チェーンリンク)
- MKR(メイカー)
- BOBA(ボバネットワーク)
- ENJ(エンジンコイン)
- MATIC(ポリゴン)
- DOT(ポルカドット)
- DOGE(ドージコイン)
- FLR(フレア)
- SAND(サンド)
- ASTR(アスター)
- ADA(カルダノ)
- AVAX(アバックス)
- AXS(アクシーインフィニティ)
- APE(エイプコイン)
- GALA(ガーラ)
- CHZ(チリーズ)
- OAS(オアシス)
- MANA(ディセントラランド)
国内取引所では、割と取扱いの多い方でしょう。
ちなみに、アルトコインというのは、ビットコイン以外の仮想通貨のことを指します。
上記の全ての銘柄をお得に購入できるのはありがたいですよね!
\5/19(金)11:59まで!/
販売所と取引所の違いについて

はい、手数料が全く違います。
販売所というのは、あなたと仮想通貨取引所との取引を成立させます。
とてもかんたんに取引ができるのですが、その分「スプレッド」という手数料が上乗せされます。
これが結構な金額。購入・売却いずれの場合にも発生します。
イメージとして、10万円分の仮想通貨を購入したい場合、11万円必要になってしまうという感じ。
一方、取引所というのは、あなたと他のだれかとの取引を成立させます。つまり個人同士ということ。
販売所よりも圧倒的に低コストで取引をすることができます。

はい、その通りです。
bitbankは取引量も多く、取引所での売買も成立しやすいです。
ただ、あまり人気のない銘柄となると、難しい場合もあるでしょうね。
ズバリ、一言で言えば、、、
ココがポイント
bitbankでは、他の取引所よりもお得に取引できる!
という理解で問題ナシです♪
取引所での取引のことを「板取引」というので、ぜひとも覚えておきましょう!
bitbankのメリット②セキュリティが高い
仮想通貨取引において、セキュリティの高さは非常に重要。
強固なセキュリティと言えばビットフライヤーが思い浮かびますが、ビットバンクも負けていませんよ!
私たちの仮想通貨は、bitbank内のコールドウォレットに保管されています。
なので、ハッキングに遭うリスクをかなり抑えることが可能となります。
コールドウォレットとは?
ネットワークに繋がっていないウォレットのこと。オフライン上で保管。
二段階認証も設定されているので、不正なアクセスも心配ナシ!
bitbankのメリット③リアルタイムで入金が可能
bitbankでは、24時間365日入金することができます。
仮想通貨は、急激な上げ下げがあるのは珍しくありません。「いま買いたい!」という場面はよくあります。
他の取引所では、時間によっては入金が反映されるのが翌日以降になってしまうなんてことも。。。
そんなとき、bitbankであればどんな時間帯でもすぐに入金が反映!つまり、、、
ココがポイント
チャンスを掴みやすくなる!
ということに繋がってくるわけです!
リアルタイムで入金されるということは、実はすごくありがたいことなんですよね。
bitbankのメリット④メイカー取引で報酬ゲット!
bitbankの取引所での手数料は、メイカーとテイカーによって変わってきます。

ってなりますよねw。
一つずつ解説していきます。
メイカーとテイカーの違い
まずはこちらをご覧に下さい。
ある日のビットコイン板取引の画像です。
左側にずら〜と数字が書かれていますね。
〇〇円で〇〇ビットコイン買いたい
〇〇円で〇〇ビットコイン売りたい
というのが一目でわかります。
とはいえ、bitbankでのビットコインの取引はとても活発。目がちかちかするほど数字が変化w。
板取引に並べるということは、ビットコインの売買の流動性を提供することになります。
例えばこんな感じ。
現在、板取引上にない注文を追加することをメイカーといいます。
流動性をMake(つくる)ということです。
逆に、板取引上にある注文を取引することをテイカーといいます。
聞こえは悪いですが、流動性をTake(うばう)ということになります。
成行注文も、もちろんテイカーです。
成行注文とは?
売買を行うときに、値段を指定せずに注文すること。
メイカーとテイカーの手数料の違い
bitbankでのそれぞれの手数料は以下のとおり。
- メイカー -0.02%
- テイカー 0.12%
*一部銘柄を除く
マイナスというのは、注文したあなたが報酬としてもらえるということ。
「流動性を供給していただいて、ありがとうございます!」ということですね。

だから、販売所ではなく取引所を利用した方が良いんです!
bitbankのメリット⑤レンディングで運用可能
ビットバンクでは、 仮想通貨を貸し出すことで金利をゲットすることができる「レンディング」が可能!
しかも、銀行預金や定期預金などよりもはるかに高い年利となりますよ!
一般的に、日本円の預金による年利は、0.001%です。100万円を預けていたとしても、1年間で増えるのはたったの10円。。。超少ないですよね。。。
bitbankのレンディングによる年利は最大5%となっています。つまり、5,000倍!
100万円分の仮想通貨を預けると、1年間で3万円増えるという計算!とんでも差がありますよね!
たしかに、仮想通貨は変動も激しくハイリスクではあります。
あなたはどちら?
- 安全をとって10円増やすのか?
- リスクをとって3万円増やすのか?
投資は自己責任にはなりますが、チャレンジしてみる価値はあるかもしれませんね!
以上がbitbankの5つのメリットとなります。
やはり、取り扱われている全ての仮想通貨を取引所で注文できるというのは最大の魅力となるでしょう。
おそらく、多くの方は複数回の取引をされるはず。
手数料はその都度発生するので、回数を重ねれば重ねるほど、恩恵は大きいです。
他の取引所の口座をお持ちの方であっても、bitbankはぜひとも開設しておきたいですね!
\イケハヤさん愛用取引所!/
bitbankのデメリット
bitbankのデメリットについてもみていきましょう。
先にお伝えすると、そんなに大したデメリットではありません。
強いてあげるなら2つ。
ココが残念
- 板取引がやや難しい
- レバレッジ取引ができない
一つずつみていきますね。
bitbankのデメリット①板取引がやや難しい
先ほどにも挙げた板取引。通常の取引よりもだんぜん手数料が安くなります。
その分、注文はちょっと難しい。
販売所での取引は、「購入」・「売却」しかないのでとってもかんたん。
板取引の場合は金額と数量を入力する必要があります。

最初だけです。乗り越えればデメリットにはならないはず!
逆に、乗り越えなければ、bitbankを利用する意味がなくなります!w
なんとしても乗り越えていきましょうw
Bitbank(ビットバンク)のデメリット②レバレッジ取引ができない
bitbankでは、レバレッジ取引ができません。
レバレッジというのは、自分が保有している以上の取引が可能となること。うまく利益を得られると多くのリターンをゲットできます。
逆に、損失を出してしまうと、損失も多くなってしまいます。
つまり、ギャンブル性が高くなってしまうということですね。

なので、レバレッジ取引ができないのは、初心者さんにとっては好都合かも?
あなたの投資額に見合った取引を心がけましょう。
多くのリスクをとって莫大なリターンを得たい!
という方には、向いていないかもしれませんね。
以上の2点がデメリットとなるのではないでしょうか?
多くの方にとってはあまり気にならないかもしれませんね。
どの取引所も同じようなものです。
用途に合わせて使い分けるのが良いでしょう。
bitbankのスマホで完結する口座開設方法を3ステップで解説!
それでは、スマホのみで完結する口座開設についてお伝えしていきます。
ざっくりと、以下のような3ステップで完結しますよ♬
簡単な流れ
- 基本情報を入力する
- 本人確認書類の撮影とアップロード
- 二段階認証・SMS認証

公式サイトでは、、、
審査が完了するまで3〜4営業日くらいはかかります。
とのことでしたが、ぼくは即日に完了しましたw
必要なものは本人確認書類のみ。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
いずれか1つが必要となります。
また、自撮りをする必要があるので、電車・バスなどでの作業は難しいでしょうw
Bitbankの口座開設をスマホで完結!①基本情報を入力する
1.bitbank公式サイトからメールアドレスを入力し、「今すぐ口座開設」をタップ
2.入力したメールアドレスに届いたリンクをタップ。パスワードを設定し「登録」をタップ
3.名前、住所などの個人情報を入力し、「次に進む」をタップ
4.取引の目的、職業などを入力し、「確認」をタップ
入力項目に間違いがないことを確認し、「登録」をタップ
bitbankの口座開設をスマホで完結!②本人確認書類の撮影とアップロード
5.「本人確認書類のアップロードに進む」をタップ
6.「スマホで本人確認」をタップ(推奨)
7①運転免許証、もしくはマイナンバーカードを準備し、「撮影する」をタップ
②文字、顔写真がはっきり写っていることを確認し、「決定」をタップ
引き続き、同じ要領で厚みを撮影し、「決定」をタップ
③顔と本人確認書類を撮影し、注意事項に問題がなければ「決定」をタップ
以下の3点に注意
- 本人の顔が写っている
- 顔写真が写っている
- 本人確認書類が指で隠れていない
④支持のとおり顔の角度を変更して撮影し、「決定」をタップ
⑤全ての画像を確認し、「送信」をタップ
⑥「続けて二段階認証を行う」をタップ
bitbankの口座開設をスマホで完結!③二段階認証・SMS認証を設定する
9.認証用アプリ「Google Authenticator」をダウンロードし、「設定を始める」をタップ
10.「認証アプリを起動する」をタップ
注意ポイント
二段階認証の設定については、機種により方法が異なります。
iPhoneでは、iOS15以降二段階認証機能が標準搭載されているため、認証アプリではなく、iOSのパスワード機能から設定する必要があります。
詳しくは、こちらの公式サイトを参照してください。
11.SMS認証の設定をする
携帯番号を入力し、「送信する」をタップ
送られてきた認証番号を入力し、「設定」をタップ

あとは本人確認書類の審査が完了するまでしばらくお待ちください!
bitbankを利用するなら、アプリが断然わかりやすいです!
ついでにダウンロードしちゃいましょう♬
bitbankのメリット・デメリット、口座開設についてのまとめ
無事、開設できましたか?
資産運用に暗号資産を利用することは、当たり前となってきています。
それでも、まだまだ新しい業界であり、リスクを伴うのも否めません。
スキャム、詐欺師がウロウロしている世界でもあります。。。
なので、一つの取引所に資産を集中させるのは超危険。
ココがポイント
暗号資産は、”複数の取引所で運用をする”のが鉄則です!
国内であれば、コインチェック、bitFlyer(ビットフライヤー)あたりが良いでしょう。

なんにせよ、上がり下がりの激しい業界。なるべくなが〜いスパンで見るように心がけましょう♬
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらもCHECK
-
-
【ビットフライヤー】スマホで完結!口座開設の流れを完全ガイド!
続きを見る